Hamata log

[2018-06-16]思いつきで開設したものの、続くのかどうか・・・

WARAI冬の陣2022でテスト計画についての話を聞いた(2022/11/26)

このブログ、とんでもなく休眠期間が続いてしまいましたが、WARAI(関西ソフトウェアテスト勉強会)に行ってきたので更新してみます。(またすぐ休眠するかもですが) WARAI冬の陣2022 組織的テストプロセスとテスト計画を学ぶ オンラインで自宅からラクラク…

Pre Jasst'20 Kansai の話

今年はJaSST Kansaiがオンライン開催になりましたが、そのテストを兼ねてなのか事前イベントがオンラインでありました。 https://jasst20kansai.connpass.com/event/185271/ JaSST Kansai の本番が「テストのための分解、再構築」ということでプレイベントの…

マウスの掃除

あっついですが、ステイホームを強いられているのでやることもなく在宅しております。 勤務先で使っていたマウス(LogicoolのM546)のホイールが調子悪くなった(下方向スクロールだけできなくなった)ので買い替えたのですが、捨てる前にダメ元で分解清掃し…

JaSST '19 Kansai の感想

年に一度の恒例行事ということで、今年もJaSST Kansai に行ってまいりました。 JaSST '19 Kansai 今年から場所が伊丹から天神橋筋六丁目に変わりまして、奈良から行くには便利になりました。 内容はせっせとつぶやいたものがまとめられているのでそちらを見…

IVECのレベル5を受けてきた話

勤務先ではJSTQBの知名度も今ひとつ(一応QA担当の中ではそれなりに認知されているのですが部門外とか人事にいくと全然だめなので、資格とっても奨励とか報奨とかそういうの全然なし)なのですが、それに輪をかけてマイナーと思われる IVEC IT検証技術者試験…

Redmine.Tokyoを聞いてみた

Redmine.Tokyoの第15回勉強会を聞いてみました。 東京に行かずともYoutubeライブでリモート視聴できるとは便利ですね。 redmine-tokyo.connpass.com 資料は順次Upされるようですし、以下もあるのでごくごく簡単に感想だけ書いてみます。 www.youtube.com ま…

JaSST関西’18に行ってきた話(招待講演編)

招待講演「ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" ~ ソフトウェアテストの60年を振り返り、ニューノーマルの背景を考える ~」 http://jasst.jp/symposium/jasst18kansai/details.html#S4 講演資料:https://www.slideshare.net/Bugl…

JaSST関西’18に行ってきた話(セッション 3A-3「お互いが納得感を得られるソフトウェアテスト思考の因子」編)

セッション 3A-3「お互いが納得感を得られるソフトウェアテスト思考の因子」 http://www.jasst.jp/symposium/jasst18kansai/details.html#S3A-3 JaSST の話題もいい加減古くなってしまいましたが、あまり気にせずに続けたいと思います。(まだ公式のレポート…

JaSST関西’18に行ってきた話(セッション 3B-2「ロジックツリーによる不具合分析からのテストの補強」編)

もう記憶が遠のきまくりですが、JaSSTの話の続きです・・・。 セッション 3B-2「ロジックツリーによる不具合分析からのテストの補強」 http://www.jasst.jp/symposium/jasst18kansai/details.html#S3B-2 参考:https://www.veriserve.co.jp/event_seminar/20…

ETwest2018に行ってきてみずのりさんの講演を聞いてきた話

Jasst関西の話をまだ全部書いてないのですが、大雨のなかETwestに行ってきました。 目当ては以下のカンファレンスです。 「なぜ組込みシステムにおけるテストは難しいのか」 水野 昇幸氏(株式会社Codeer ソリューションエンジニアリングマネージャ) http:/…

JaSST関西’18に行ってきた話(セッション 3A-1「老舗メーカーにアジャイル型要求開発を導入してみました」編)

セッション3A-1「老舗メーカーにアジャイル型要求開発を導入してみました」 https://www.slideshare.net/keinakahara3/ss-102572276 似たような会社に勤務しているというところもあり、気になっていたセッションです。講演者の中原さんは豆蔵やチェンジビジ…

JaSST関西’18に行ってきた話(スポンサーセッション編)

基調講演編に続いてはテスト管理セッションとテスト設計セッションになります。これらのセッションは2トラック×3コマになっていまして、計6コマのうち3コマを選択して聴講となります。 私の選択は以下でした。 セッション 3A-1「老舗メーカーにアジャイル…

JaSST関西’18に行ってきた話(基調講演編)

毎年のことなのですが、JaSST(ソフトウェアテストシンポジウム)関西’18に行ってきました。過去のプログラムを見ると2010年あたりから見覚えのある内容になっているのでかれこれ7-8年は通っていることになります。 なんでまた急にブログるのと言われると、…